2010年12月31日金曜日

2010年 最後・・・


皆様、2010年もご愛顧いただき本当にありがとうございました!!

また、2011年もいろいろなことにチャレンジしていきたいと思いますのどうぞよろしくお願いします!


お教室は 12月28日~1月8日までおやすみとさせていただきます。

1月9日からレッスンを始めますので、ご予約などのお返事もそれからになります。


++2月6日にはLa giaraの佐藤シェフのレッスンがあります!
  お申し込みは1月9日午前9時より、メールおよびFAXにて受付いたします。

++2011年1月より不定期ですが『食材のおへや』というレッスンを始めます。
  まだまだあまりメジャーになっていないイタリアの食材などをお取り寄せですこし掘り下げたレッスンをしたいと思います。
  1月はカーボロ ネーロ 黒キャベツになります。

  ご興味のある方はどうぞ。


 詳しいスケジュールなどは
  こちらのHPへ!


それではみなさま良いお年をお迎えください!!

2010年12月24日金曜日

++Buon NaTaLe++


お教室はローストチキンのレッスン真っ最中です。
毎年、皆さんの楽しいクリスマスのお手伝いができるのが、とてもうれしいです!!

ことしも皆様お疲れ様でした。
来年も一年いいことがありますように。

メリー*クリスマス

お教室は27日月曜日までのレッスンまでです。
新年は1月9日からのレッスンです。

2010年12月9日木曜日

まるまるローストチキン

毎年恒例となっています、ローストチキンのレッスンですが、
12月24日10時30分からお一人キャンセルが出ましたので、お時間ある方いかがですか?

ローストチキンの中にはガーリックライスが入っていますので、4人で分けていただいても十分な量だと思います。
ローストチキンと一緒に、ローストポテトやグラッセなどの付け合せ、そして、今年はキャラメルパンナコッタを作ります。

試食無しでそのまま全てお持ち帰りになりますので、おうちでパーティーしてください。


空きのあるレッスンは12月24日10時30分からです。
料金 5500円


++novello novello++生ハムとオリーブイルの美味しい出会い 終了

12月5日 @馬喰横山 LA GIARA 生ハムとオリーブオイルの新物イベント、多くの方に参加していただきありがとうございます!!!

La GIARAの通常メニューはご用意できなかったのが残念ですが、佐藤シェフのお料理は本当にうまうま!常にグラスで沢山のワインが楽しめて、心地の良い空間でのお食事ができる私の大好きなお店です!
今回は、佐藤シェフ無しではパーティーも成り立たず、本当に感謝しております!
(まだ内緒ですが、2月には佐藤シェフのレッスンも開催予定です。詳しく決まりましたらまた発表します。)

今回皆様に召し上がっていただいた生ハムは
去年、11月29日(生徒さんに『いい肉(1129)の日』とご指摘いただきました。なんていい日につくってきたのでしょう!)に秋田 田沢湖まではるばる仕込みに行って来たものです。
ここ数年、冬には自家製の味噌を仕込んでいるのですが、時間をかけて、自然のはぐくむ『食』って、なんだか壮大な微生物のロマンを感じます。

2009年11月29日にはこんな感じでした。


豚さんのモモ肉をまずは血抜きという作業をします。大きな血管があった場所を入念に押して、血を出します。これをしっかりしないと、熟成の途中で駄目になってしまうそうです。
血をしっかり出した後は、ひたすら塩を塗りこむわけです。

私ができたのはここまで。
このあとしばらく塩をなじませ、さらに塩水につけて中まで塩を浸透させて、塩抜きをして、乾燥、熟成となるわけですが(こちらの生ハムはスペインハモンセラーノ方式なんだそうです。)、こちらの職人さんも、はじめは日本でやるんだから湿度や温度をいろいろ考えないと・・・と失敗の連続だったそうです。
あるとき、そのまま放置しておいたらとっても美味しくできたんですって。自然ってすごいんですね。
でも、夏には『これって大丈夫なのか?』ってほど、肉はふにゃふにゃのグズグズの悪ーい色になるそうです。そのあと不思議と熟成が進むと、しまってきて、きれいなピンク色になってくるそうです。


今回は1年熟成ですのでかなり生っぽい、甘さの感じられる生ハムに仕上がっていたと思います。
秋田の職人さん曰く、『東京の店でも夏も外に生ハム置着っぱなしで大丈夫』だそうです。
でも、夏までに食べ終わっちゃうかも・・・

生ハムといっても、地方などによって製法もいろいろで、骨の抜き方(全部抜いちゃうとか、骨盤だけ抜いておくとか・・・)も違うそうです。
そんなことや、最初に生ハムの表面を切ったらそこは捨てずに、表面を覆う重石かわりに使うといいとか、周りの脂は捨てずに、表面をカバーして酸化しないように使うとか、知らないことばかりで、佐藤シェフからいろいろと教わってしまいました。
もちろん、現在はお教室にございますので、じっくり観察したいという方、どうぞ!!!


ちなみに、お料理は上から時計回りに、生ハム、グリッシーニ(ごま、ヘーゼルナッツ)、フェットゥンタ(新オリーブオイルのブルスケッタ)、ウッチェレッティソースのブルスケッタ(白いんげん豆)、パルミッジャーノ レッジャーノ、ぺペロナータ(パプリカのマリネ)、シチリア産新オリーブオイルの塩漬けでした。もちろんミンニョロ ミンニョラお手製です。(ほとんどレッスンでもご紹介してるものですよ。)

すっかり写真を撮り忘れましたが、姉のたんぽぽさんの絵も、布小物もかわいかったですね。
私も来年の干支、ウサギちゃんの絵、買っとけば良かった・・・
写真はこちらを・・・・   たんぽぽさんのブログ

エプロンご購入の方、レッスンでおそろいのエプロンしましょうね!!!


遊びにいらしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
これからも、たまにはお教室の外でのイベントも考えていきますので、楽しみにいていてください!