2011年12月26日月曜日

おひるねまくら パートⅡ

クリスマスも終わり、一気に年末ムード。
どうしてだか、あせってしまいます。

そんな忙しい中、吉祥に ほっこり しに行きませんか?
29日木曜日まで(最終日は17時終了) おひるねまくら パートⅡ やっています。

いつもイラストをお願いしているたんぽぽさんの作品や、私のビスコッティ、なんと以前生ハムパーティーにて大好評をいただいた、エプロンも販売しておりますので、お時間のある形は是非!

詳しくは こちら まで。

2011年12月25日日曜日

メリー クリスマス


今年も無事にクリスマス ローストチキンの講習会も終わりました。
皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?

シャンメリーさんのプレゼントもあって、なんだか、本当に『私もお料理教室でチキンとか作って、友達とクリスマスパーティーとかしたーい!!!』と思いながら、チキンをせっせと焼いておりました。

生徒さんのデコレーションによる、かわいらしい栗粉のカップケーキ。


今年も皆様本当にありがとうございました。
皆様とお料理を楽しめる幸せに感謝します!!!
来年は根岸教室もオープンしますので是非遊びにいらしてください。


良い年末 年始をお迎えください。

BUON NATALE E FELICE ANNO NUOVO



2011年11月29日火曜日

クリスマスのイベント2つ

後数日で12月です。
あせります・・・
年末はなんだか分からないけどあせります。
今日は、今週末のおせちに向けて黒豆を煮ました。
まだ、丹波の黒豆の新物が出ていないので北海道の黒豆ですが、十分美味しく煮えました。
他にも、数の子の下処理をしてみたり、ちょっと早いおせちの準備になんだかすごくあせってきました。

12月はイベントが沢山ありますね。
私も、たんぽぽさんのイベントと、今回で3回目になる、生徒さんのチャリティーイベントにいつものヒビスコッティをお邪魔させる予定です。
どちらも楽しそうなので、お時間が有る方是非!

たんぽぽさんのイベントは、こちら
チャリTEA CHRISTMAS PARTYはこちら

2011年11月26日土曜日

シャンシャンシャンシャン..・・シャンメリーのプレゼント

毎日、11月なのに暑いような寒いような・・・不思議な天気が続いていますね。
でも、確実に年末は近づいております。
クリスマスも、なんと1ヶ月をきりました。

今年のクリスマスは週末でお休みもたっぷり。ご家族そろってお家でお過ごしになる方も多いのではないでしょうか?
そんな時、子供達の、お酒が苦手な方の気分を盛り上げてくれるのはいつの時代も『シャンメリー』ではないでしょうか?

子供のころ、クリスマスにシャンメリーがあると、なんともテンションのあがったことか・・・

シャンメリーって、ものすごい種類があるんですね。
お子様の喜ぶ、キャラクターものから、大人向けのちょっとおしゃれなものまで。
こんなに種類があるなんて知りませんでした。パッケージを見ているだけでも楽しいです。
味も、チェリー味だったり、イチゴだったり、シャンパン風味だったりと本当に豊富な種類が出ているんです。
お子様にはもちろん、お酒が弱い方、飲めない方も気分はしっかり味わえます!

今回なんと“全国シャンメリー協同組合 × クスパ コラボレーション企画”に参加しまして、12月にレッスンにご参加の生徒さんに、20名様にシャンメリーを1本プレゼントさせていただきます。
(ローストチキンのレッスンには絶対つけますからね!!!)

シャンメリーについてもっと詳しく知りたい方は是非こちらまで!



赤いシャンメリーもなんともかわいい・・・

2011年11月24日木曜日

白トリュフを食べる!

先日、ついに夢の『白トリュフを食べる会』(本当はそんな名前ではなかったような・・・)を開催しました。

いやー、テンションあがりましたねぇ。トリュフには媚薬のような効果があるなんていいますけど、そのせいでしょうか、本当に一日なんともハイテンションでした。


やってきた白トリュフ。一見なんだかウコンみたいです。
イタリア アルバ産の白トリュフ。

フレッシュな状態を保つため、ペーパーで包んでお米に潜ませます。
(もちろんお米はたまらない香りがするので、後でリゾットで楽しめます。)

贅沢にも、黒トリュフも一緒に頼んでみました。
やっぱり、黒と白ってぜんぜん違うのよねーって言ってみたかったんです。

王道はタヤリンで。こんなに大量で食べることないと思います。

自分で削るってなんて贅沢なんでしょう。

黒はお肉と。近年いろいろと、カルパッチョを食べにくい世の中に・・・
ローストビーフになっています。

そのものを楽しんでいただくためにも、スクランブルエッグで黒、白を。

部屋中にトリュフの香りが充満して、なんとも幸せなお時間でした。
来年もやりたいなぁ・・・



2011年11月10日木曜日

オリーブオイルのご予約始めます!

写真は去年のものです。
いよいよオリーブオイル届き始めました。
ということで、明日記念すべきぞろ目ちゃん、2011年11月11日10時(11時のほうがよかったでしょうか?)より ご予約始めます!

ご予約はメールおよび FAXのみです。
メールはメール、FAXはHPよりご確認ください。

 275ml  2000円になっております。
本数には限りがございますので、ご予約はお早めに!
(数本ですが500mlもご用意しておりますのでお問い合わせください。)

沢山の皆様に味わっていただきたいので お一人様1本までとさせていただきます。



2011年11月1日火曜日

2011年11月のレッスン

昨日はハローウィン、皆さん何か面白いパーティーしましたか?
わたしは、今年こそ、かぼちゃのプリンでも作ろう!と思っていたのにすっかり忘れてしまいました。

ここまで来ると、残るはクリスマスに年末の気ぜわしさ。
なんだか、今年やり残したことを終わらせないと!ってどんどんあせってきちゃいます。

お教室も楽しいメニューで年末の忙しさも楽しんで行きたいとおもいます。
特に今年は震災もあり、改めて人とのつながりの大切さを感じた年なんではないでしょうか?
ということで、今までいまいち踏み切れなかった、『おせち』 毎年恒例の 『ローストチキン』と12月は早めにお申し込みしていただいたほうがよいレッスンが沢山ありますので、HPでスケジュール確認してくださいね。

11月のメニューとしては・・・

++ア・ターボラ++
・サルシッチャとトレビスのリゾット
 サルシッチャのうまみとトレビスのほろ苦さ、チーズのクリーミーさがマッチしたリゾットです。

・逃げた小鳥
 なんともかわいらしいネーミング
 鳥は逃走中ですので、豚肉を使用しております。
 見た目もガッツリお肉な串焼きです。

・コーンミールのケーキ
 コーンミールの香りが独特のバターケーキです。

逃げた小鳥



コーンミールのケーキ

++パスタ パスタ パスタ
・ピサレイ エ ファーゾ
 小麦粉とパン粉を使った小さなニョッキとうずら豆のソース。冬の田舎料理です。オリーブオイルが合いますね。

・栗粉のクレープ
 栗の粉を使ったちょっとほろ苦いクレープ。ねっちりしてます。NECCIっていう名前です。
 リコッタチーズや、栗、はちみつ、ヌテッラと一緒にどうぞ。

ピサレイ エ ファーゾ

++おうちごはん
・ロールキャベツ
・ハッシュドポテト
・ロールケーキ
 ロールケーキは杏ジャムをはさんだ、なんとも昭和なロールケーキ。クリスマスの前に、基本のロールケーキ練習しませんか?

ロールケーキ


ハッシュドポテト


2011年10月22日土曜日

ピサレイ

来月のパスタ パスタ パスタはピサレイ。
このパスタ、私の好きな、何とも素朴な田舎料理です。

うずら豆のソースと食べるので、お腹の膨れる冬の料理です。

そして面白いのは、パスタを作る材料にパン粉をつかうこと。
乾燥したパンも大切においしく食べる先人の知恵の詰まったパスタ。
心も体も満たされます!

2011年10月19日水曜日

今年のオリーブオイル

皆さん今か今かとお待ちの方も多いのではないでしょうか?

今年も、新オリーブオイル私も楽しみにまっています。

どうやら、11月はじめにはイタリアを出発できそうなので、オリーブオイルがイタリアを出発したら、ご予約承ります。

そのときは、こちらのブログ、そしてメールマガジンでお知らせします。

(メールマガジンのご登録は ミンニョロ ミンニョラ HPからどうぞ。)

ポルチーニ


先日 今回で4回目になる『食材のおへや』を開催しました。
今回のテーマは 〔ポルチーニ〕 イタリアの松茸なんていわれてますね。
実際国産松茸ほどは高くないのですが、生の状態で入荷があるのは、この時期だけ。
季節のものなので、1年に1回ぐらいは生のもの食べるのもいいかなぁ・・というあたりが、松茸風ですね。

実はこのポルチーニ、先日お話したイタリア展では生のものを販売していますし、最近はネットを検索すれば、生のものを届けてくれるところもあります。
生のものは、乾燥ポルチーニとはちょっと違った香りがします。
干し椎茸と生椎茸の香りが違うのと一緒ですね。

今回は、ソテー、フリット、リゾット、そして乾燥ポルチーニを使ってのパスタで楽しんでいただきました。

2011年10月15日土曜日

死者のパン


こちら今月のお菓子。
なんともヨーロッパの歴史を感じるクリスマスの香りのするお菓子です。

11月2日は死者の日に食べるんですって。

2011年10月8日土曜日

イタリア展

一気に寒くなり、食欲がわいて仕方のない季節です。

こんなときに、『イタリア展』とかずるいですよね。
ついつい買っちゃう・・・

10月4日〔火〕~10日〔月・祝〕まで、新宿伊勢丹ではイタリア展を開催中です。

今年のテーマは〔トスカーナ〕 
今は、ほとんどのものはネットを探すと手に入れることが出来る便利な世の中ですが、そんなワインや食材をお店の人の説明を聞いて、手にとって購入することの出来る、数少ないチャンスですね。
昨日よりお教室では『生ポルチーニ』のレッスンをしているのですが、イタリア展では、生のポルチーニも販売されています。
他にも、珍しいイタリア野菜が買えます。

3連休にお暇のある方、遊びに行ってみてはいかがでしょう?

2011年9月17日土曜日

手作業

気持ちはもう秋なのに、日中の太陽はそうはさせてくれませんね。
でも、お月様はきれいで、朝晩は過ごしやすく、ちょっとづつ美味しいと感じるものの変わってきたように思います。

秋ですから・・・ってこともないんですけど、パスタ パスタ パスタではちょっと手作業重視なパスタ作っています。 



今月のパスタ サルデーニャのラビオリ
クルルジョネス 麦の穂の名前がついています。
中は、ジャガイモにチーズにミント。
食べるのもみるのも作るのも楽しいです。


今月のアンコールレッスンの ガルガネッリ
うまくできたらプレゼントしたくなるかわいらしさ。
パプリカとサーモンのソースで頂きます。


そして、来月のパスタ パスタ パスタはカザレッチェ。
シチリア名物 イワシのパスタならぬ、秋刀魚のパスタにします。


スローにパン作りや、お菓子作りもいいですが、パスタの手作りも楽しいですよ。



2011年9月6日火曜日

ミニミニギャラリーはじめました

今年も夏が終わりの予感。
暑くて暑くてたまらなかった夏も、終わりかなぁって感じると少しさみしい気がします。

食欲の秋!アートの秋ということで、お教室の一部にたんぽぽさんのミニミニギャラリーを設けました。

展示品は購入もできますので、お気軽にご覧ください。

プチプライスで買いやすいのに全て手描きの1点ものです。
気軽に使えてよさそうです。


ウサギがかわいい

アンティークのフレームに入った作品。
ほしい・・・

他にもいろいろとあるので、お教室にいらした際にはお手にとってごらんください。


2011年8月4日木曜日

ヤギ克服・・・

皆さん、嫌いな食べ物ってありますか??
私は比較的ノーマルに出てくるもので食べられないほど嫌いなものは思い当たりません。
もちろん、自分でお金を払って食べようとは思わないものはいくつかありますが・・・(イワシとか・・・)

いままで、あんまり美味しいと思ったことがないものでも、時がたって味覚が変わったのか、あるいは美味しいものを食べたことがなかっただけなのか、ふとした拍子にチャレンジしてみると、『あれれ??美味しい気がする。うん、おいしい。』って事ありませんか?

嫌いだと思っているまま、本当は美味しいものを食べずに人生過ごすのがもったいないので、私は、嫌いなものでも、出てきたならば口にして、嫌いであることを確認することにしています。(大体のものは飲み込めるレベルの好き嫌いなので・・・)

そして、いままで『美味しい』と思えないもののひとつが、『ヤギのチーズ』だったんです。
チーズは大好き。羊のチーズも大好き。
でも、ヤギのチーズはどうも・・・・しかも、チーズもどちらかというと、熟成がしっかりしているタイプより、若いもののほうが好み。下戸ですから。

そんな、おこちゃま舌のままだと恥ずかしい。何とかヤギのチーズの美味しさを理解したいなぁと今年はヤギのチーズを取り寄せてみました。



岡山にある、『ルーラルカプリ』さんという農場のものです。

そもそもヤギってお乳の量が少ないらしく、国産のヤギチーズは珍しいんですって。
ルーラルカプリさんの商品は、とってもフレッシュな熟成のしていない『フロマージュブラン』というものがあったので、こちらにチャレンジすることにしました。
また、ヤギのミルクで作った飲むヨーグルトと有精卵とヤギのミルクで作ったプリンも購入してみました。

調べてみてはじめて知りましたが、ヤギのお乳は、人の母乳に一番近いといわれているそうです。
昔の人は母乳が出ないとヤギのお乳をあげていたそうです。吸収もとってもよいので、お子様からお年寄りまで、美味しく飲めるお乳なのだそうです。

また、もちろんやぎちゃん動物ですから、季節でミルクの味が変わるそうです。

以前、シェーブルを買って食べられなかった記憶を振り払い、味を見てみると・・・

***プリン
これは間違いなくおいしくいただきました。
とっても濃いのにトロッとしていて美味しかったです。

***飲むヨーグルト
途中で味わうように鼻に香りが抜けると、『ヤギ??』という感じが。でも、こちらもとても滑らかでコク、口当たりがとってもよかったです。

***問題のチーズ フロマージュブラン
香りはヨーグルトや、サワークリームのよう。さわやかでとっても美味しそう。
そのまま食べると、いやな感じはしません。くさい!!っていう印象はありませんでした。
ただ、やはり食べなれない香りはちょっとします。
でも、蜂蜜をかけたり、ハーブやこしょうを混ぜたりすると、なんともさわやかなワインのお供になると思いました。
やっぱり、下戸にチーズは難しい・・・
でも、いままでのイメージは大分変わりました。


そのほかにも、日本橋三越 イータリーにて、イタリアの 『トロンコ ディ カプレット』というフレッシュ チーズと、『ロビオラ』という、ヤギ、羊、牛のミルクで作られた熟成タイプのチーズを試してみました。

どれも、もちろんまずくはないし、それをおいしい!!!と思う感覚は理解できたのですが、未だ自腹をきってどうしても食べたい食べ物に昇格はなされませんでした。

早く『ヤギのチーズって美味しいよねぇ。』っていってみたいです。

2011年7月14日木曜日

スペシャリストに学ぶ By佐藤シェフ ご報告

先日開催されたスペシャリストに学ぶのレッスンのご報告です。
今回は夏!ということで 佐藤シェフのいらっしゃったシチリアのお料理。

なんといってもうにのパスタ!
あまりにも贅沢すぎるウニの質&量で、たぶん一生こんな贅沢なウニのパスタにはお目にかからないと思います・・・美味しかった。


実は魚屋さん、イタリア人が来日してると思ったらしく、『日本のウニの誇りにかけて!』最上のウニをおまけしてくださったみたいです。ありがとうございます!!!


こちらは定番『いわしのベッカフィーコ』普段はイワシはほとんど食べない私ですが、なぜか美味しいから不思議。


テスタ イン カセッタ

豚さんの頭を煮こごりにしたものをサラダにします。
私が是非に!とリクエストした1品。いかがでした??

うわさのウニパスタ。ヤミー!!


メカジキの地中海風
ふわっと仕上げる方法、ためになりました。


こちらはリコッタも作っていただいたカンノーリ。
シチリアサイズでしたね。


シチリア料理の魅力のひとつはシンプルさ。きっと、その日から食卓に取り入れられるポイントも沢山あったのはないでしょうか?

佐藤シェフはただいまイタリア。
きっと本場のシチリア料理を思う存分召し上がっているはずです。

帰国した後は未定とおっしゃっていましたが、また是非レッスン御願いしたいと思いますので楽しみにしていてください!




2011年6月24日金曜日

夏の味、乙女の色『赤しそジュース』

今日は6月としては記録的な暑さだったようですね。
逆に、こんなに暑いのが普通でなくてよかったと思ってしまいました。

暑いときって、体力消耗しますよね。そんな時、ちょっと元気になる飲み物のご紹介です。
毎年この時期になると、八百屋さんで見かける『赤紫蘇』これを使った飲み物です。

梅をつけるときに使うのがきっと大方の使い方ですので、梅をつける時期が終わってしまうと、赤紫蘇も八百屋さんから姿を消してしまいますので、作るのは今のうちです!


材料:
赤紫蘇     1袋
りんご酢    1カップ
レモン汁    2個
グラニュー糖  300g
蜂蜜       100g
水         1L


作り方:
1.赤紫蘇はしっかりと水洗いして、葉っぱを摘みます。
2.大きな鍋に水を沸かして、りんご酢と蜂蜜を入れる。
3.①の赤紫蘇を加えて2分ほど煮て色を出す。
4.③の煮汁をこして、砂糖、蜂蜜を加えてアクをとりながら20分ほど煮る。
5.冷ましたら保存容器に入れて、ソーダや水で割っていただく。(私は断然ソーダ派です。)

グラニュー糖、蜂蜜の量はお好みで。
りんご酢やレモン汁のほかに、クエン酸という方法もあります。




毎年作る夏の味。
色はなんとも乙女です。


2011年6月18日土曜日

にこまるクッキー&チャリ Tea Party

3.11より早くも3ヶ月が過ぎ、少しづつ薄れていく恐怖の記憶、そんな中、はじめは被災地のために何かできないものか!と熱くなっていたものが、すこしづつ形を変えて、継続できる何かを探していらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

お教室も、すでに保存食の支援は今の被災地の状況にあわないということで、取りやめました。
でも、被災地では今もなお厳しい現実が続き、本当は保存食が送られれば喜んでくださる方もいるのでは・・・と、個人での支援の難しさ、もどかしさも感じています。

そんな中、もともと、保存食を送るプロジェクトの発案者である、料理家の枝元なおみさん『チーム むかご』の新しいプロジェクト、『にこまるプロジェクト』が本格的に始動しました。




『にこまるプロジェクト』とは、もともと、枝元さんが支援のために作っていた、『にこまるクッキー』を被災地の方(福島県会津美里町に原発事故に伴い避難している同県楢葉町の方々です。)に作っていただき、首都圏の方々に購入してもらうというものなのですが、それだけじゃないんです。
にこまるクッキーには2つあって、普通のクッキーのみは350円。もうひとつは400円で、葉書つきです。
この葉書には、クッキーを作ってくださっている方々のメッセージが入っていて、裏に自分でその方々にメッセージを書いて、返信できるんです。
気持ちがつながっているのが実感できるのがなんともうれしい。

お味は、そこは枝元さんのクッキーですもの!厳選された素材のにこまる!な味です。
ドライフルーツが入っているので、紅茶やコーヒーだけじゃなくてお酒でも美味しそうですよ。

にこまるクッキーの詳細→毎日新聞

ということで、にこまるクッキーお教室で販売中です!気をつけないと私が全て平らげてしまいそうです・・・





もうひとつお知らせです。

4月29日 あしなが育英会、東日本大地震、津波募金のために行われた第1回チャリ Tea Partyに続き、2回目も決定しました。
今回もビスコッティを提供させていただきたいと思っております。
前回ビスコッティ、うれしいことにご好評だったようで、作るのにも気合が入ります!
チャリ Tea Partyブログです。


日時   7月24日(日)
場所   ハックルベリーブックス2F

今回のイベントも、売り上げはすべて『あしなが育英会/
東日本大地震・津波募金
』に全額寄付されます

2011年6月6日月曜日

イタリアンだけじゃないんです。

いよいよあつーい季節がやってきましたね。
ミンニョロ ミンニョラでは、今月も来月もなるべく涼しくお料理&お食事できるメニューを心がけておりますので、是非遊びにいらしてください。

さてさて、昨日、今日は『おうちごはん』でした。
『おうちごはん』はその名のとおり、おうちで毎日食べるメニュー満載です。
今月は中華料理。
牛肉とアスパラガスの炒め物
かに玉
中華風冷奴
でした。

どれも、今夜のメニューに即役立つメニューでした。
一押しは中華風冷奴。
何も難しいことはないのですが、日本風のものに比べておかず感があって、ビールにもぴったりです。


イタリアンとは違った雰囲気ですが、気になるメニューがあったらぜひ遊びに来てくださいね。

そして・・・

実は、今週 火曜日より土曜日まで夜、いろいろありまして、東日本橋 La Giara 佐藤シェフのお店でお手伝いをしております。
お仕事帰りにおひまありましたら、あたふたする私をあたたく見守りにいらしてください!


2011年5月27日金曜日

アーティチョーク

半分私の楽しみの為でもあったりする、『食材のおへや』5月のテーマは『アーティチョーク』でした。

アーティチョークって、皆さんご存知でも実際これがアーティチョーク!!ってしっかり味わったことのあるかたはなかなか少ないもので、私も今回の企画で始めて知った『アーティチョークの真実』もたくさんあり、とっても楽しいレッスンになりました。

『食材のおへや』の最大の?楽しみは食べ比べ。今回も種類と産地の違うアーティチョークを沢山頂きました。
こんなことは私もなかなかできないので、とてもお勉強になりました。




生で、茹でて、あげて、煮て、炒めてといろんな料理方法で頂きました。

また、来年、シーズンになったら開催したいレッスンです。
皆様、食べてみたいお野菜、食材などございましたら是非お知らせくださいませ。

2011年5月26日木曜日

保存食

4月5月と、被災地の方々に手作りの保存食を送る、チームむかごのプロジェクトに参加させていただいておりました。

現在、被災地にはかなり食品が残ってしまっている状況で、また、これからの季節、食中毒などの危険性も考えると、『保存食を送る』という支援の段階はもう打ち切ったほうがよいのでは?との視察をしたチームむかごの方々のご判断で、私も一度保存食を作るというものは打ち切ろうと思っております。

ただ、決して支援自体が十分な状況になったわけではなく、形を変えて、なにができるのかをまた考えております。

また、何かありましたら皆様にも御協力いただきたいと思っておりますので宜しく御願いします。

保存食作りにと頂きましたご寄付、少しですが缶の中に眠っております。
もし、この先すぐにお教室として何か参加できることがないようでしたら、そのまま赤十字に寄付させていただきたいと思います。また、決まりましたら発表させていただきます。

ご協力いただいた皆様、6月の回にご協力を考えていただいていた皆様本当にありがとうございます。

2011年5月20日金曜日

2011年7月のレッスン決まりました


タオルミーナ

7月のレッスンの目玉はなんと言っても大好評の佐藤シェフのレッスンです。
毎回目からうろこの丁寧なレッスンが人気です。
いつも、お料理のテクニックだけでなく、文化、背景などにも大変精通していらっしゃるシェフの7月のレッスンは『シチリア料理!!』

なんといっても、シチリアは私が佐藤シェフに初めてお会いした場所。
そのときはまだまだ、私はイタリアに慣れていなく、とっても若かった(懐かしい・・・)のですが、シェフはすっかりタオルミーナになじみきっていて、足こぎボートで遊びに出た海でなんとなんとウニをもぐって採ってきてくれた記憶があります。
そのときの濃いーウニの味は今でも忘れません。
そして、佐藤シェフの野生的な印象は今も変わりません。

そんなシチリア男佐藤シェフの夏のシチリア料理楽しみです!

今回はメカジキやウニなどこれぞ!というお料理になる予定です。


日程: 7月3日(日)11時~   16時~
料金:6000円
(1週間前より50% 当日は100%のキャンセル料が発生しますのでご了承ください。)

**なおご予約は6月2日10時からメールおよびFAXにて受付いたします。



そのほか7月のメニューはこちらから!

2011年5月10日火曜日

暑いですね・・・最近まで乾燥してたまらない!と思っていたのに、もう、梅雨の気配。時が過ぎるのは本当にはやい!!
とうことで、今月のレッスンも早くしないと終わっちゃいますよ!

毎年好評、魚焼きグリルで作るピッツァです。
一度覚えてしまえば、好きな具をのせて、おうちで思う存分楽しめます。
なかなかの出来上がりですよ。


ドルチェは、5月にぴったり、レモンの香りがさわやかな、アマルフィー名物、『デリツィア アル リモーネ』です。



ア・ターボラのフレグラ。つぶつぶムチッの香ばしさが懐かしいような新しいような。
とにかくなじめる美味しさです。茹でる必要がないのでとっても簡単!


美味しいアスパラの季節がやってきます!定番のアスパラの食べ方でどうぞ。





2011年5月8日日曜日

ピクルス作り


5月6日 『被災地の方々に、心のこもった手作り食品を送ろう』という、チームむかごのプロジェクトに送るためのピクルスを作りました。

このプロジェクトのために寄付をしてくださった生徒さま、ありがとうございます。
きちんと心こめました。

実際届けにいって下さった方のレポートをみると、本当にこんなことが何かの役に立っているのだろうか・・・と思ってしまうのですが、『心をこめて作ることで物資は心の支援になる。』ということを信じて、今後も継続していきたいと思います。

お手伝いしてくださる方、ご興味のある方ぜひ一緒にピクルス作りしませんか?

2011年4月25日月曜日

2011年5月のレッスン

今年は特別早いような毎年のような・・・とにかくあっという間にゴールデンウィークです。

お教室ではゴールデンウィークに、中華粽&大根もちのレッスンをしております。
このメニュー、誰かに差し上げると間違いなく、『あれ、また作って欲しい・・・』と後何年も言ってもらえます。
まだ、お席がある日もございますのでよろしければご参加ください。
また、6日の金曜日ですが、保存食を作って被災地に送るプロジェクトの、保存食作りを一緒にしていただける方、いらっしゃいましたらお声かけください。
11時ごろより作業をするつもりです。
ピクルスあたりを考えています。

本題、来月5月のレッスンです。


+++パスタ パスタ パスタ
・ナポリ風ピッツァ
魚焼きグリルで作る定番です。
今回は、
*きのこのマルゲリータ
*生ハムとルッコラ
*おまけ
を考えております。

・デリツィア アル リモーネ
ふんわり繊細なスポンジにレモンのリキュール、リモンチェッロをしみこませてクリームで覆ったデザートです。

+++ア ターヴォラ
・アスパラガスのビスマルク
 アスパラ+半熟卵は定番中の定番の食べ方です。シンプルですが最高ですよ。
・きのことドライトマトのフレグラ
 ブブアラレのように香ばしいつぶつぶのパスタフレグラを、きのことドライトマトで頂きます。鍋ひとつでできる簡単料理です。
・マグロとごまのタリアータ パプリカとなすのマリネ添え
 マグロの周りにごまをたっぷりとつけて半生に焼いたものに焼き野菜のマリネを添えてどうぞ。


+++食材のおへや
 テーマ野菜   アーティチョーク
 
食べたことのない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、生、フライ、ソテーと調理方法を変えてご紹介。
もちろん下処理の仕方もご説明します!



+++おうちごはん
 地味ですが、本当に毎日の食卓に役に立つ基本のメニューです。
・肉じゃが
・卵豆腐
・きゅうりとシラス、わかめの酢の物


以上になります。

スケジュール等はミンニョロ ミンニョラのホームページでご確認ください。

2011年4月24日日曜日

チームむかごに参加しました。

3月にお預かりした、義援金の端数を利用して、料理家の枝元なおみさん率いる、『チームむかご』の活動に参加しました。
レポートはこちら

チームむかごのスタッフさんはきちんとお写真も撮ってくださったのに、等の本人はすっかり忘れて配送・・・

被災地に心のこもった保存食を!という活動、きっと私がほんの少しの保存食を送ったところでまったく役に立たないのかも知れません。でも、手作りのものって少しでも気持ちは伝わると・・・
少なくとも、ルートが確保されている限り(セカンド ハーベスト ジャパンを通して行われている活動です。)迷惑にはなっていないのではないかと信じてこれからも積極的に参加したと思います。
年内は毎週月曜日に出荷の予定だということですので、今後皆様にもお手伝いいただけるチャンスがあれば・・・と思っております。

2011年4月19日火曜日

チャリTEA PARTY

いつもいらしていただく生徒さんより、今回の震災でご両親をなくされた子供達の支援のためのお茶会の参加の機会を頂きました。

その名も、『チャリTEA PARTY』

私はその日はレッスンをしておりますので、会場には伺えないのですが、心をこめてビスコッティと、ココナツメレンゲを提供させて頂きました。

他、おなじみ、たんぽぽさんのポストカード

オーガニックハーブティや、ヘッドマッサージ、音楽のパフォーマンスといろいろと楽しめそうです!

集まった募金売り上げは、全て『あしなが育英会/東日本大地震・津波遺児募金』に寄付されます。


日時:4月29日(金・祝) 14:00~18:00
場所:ハックルベリーブックス 2F   JR東武野田線・柏駅から 徒歩8分
*入退場自由です。

詳しくはこちらもご覧ください。


お時間のある方は是非遊びにいらしてください。

最後に・・・
誰もが自分も何かできるのかなぁ・・・と悶々と思っている中で、しっかりと行動に移して形にできるKさん、心から尊敬します!
ちょっとでもこうして、お力になれる機会を与えていただけたこと感謝しております!

2011年4月1日金曜日

ご協力いただきありがとうございます

ミンニョロ ミンニョラでは、震災後の売り上げの一部を日本赤十字社に寄付させていただきました。

昨日郵便局から振込みをしてきました。
『それではおつりは・・・』
『これも一緒に・・・』
という、皆様の寄付金もしっかりと寄付してきました。

また、端数はただいま、『人のぬくもりのある保存食を送るプロジェクト』に参加準備をしているので、そちらの材料代に当てたいと思います。


ご協力ありがとうございます。

4月のレッスン

桜の季節です。
あと少しで、グリーンベルトの桜も咲き始めるはず!
ぜひぜひ、ゆっくり散歩でもしたいです。

4月のメニューは『イースター 復活祭』をテーマにメニューを決めました。

+++パスタ パスタ パスタ
*イースターのトルタ
チーズと卵、胡椒たっぷりのパンです。
ハム類や、チーズと一緒に頂きます。
イースターのトルタ


*リコッタとハーブのラビオリ、くるみのソース
 くるみのソースって少し不思議ですよね。
 なんとなく、日本のくるみ和えのようですよ。



+++ア ターボラ

*アランチーニ
シチリア名物ライスコロッケです。今回は卵のかたちに仕上げます。

*羊のハーブロールロースト
 イースターの主役は羊ちゃん。ラムチョップではない部位も挑戦してみませんか?
 豚肉、鶏肉でも応用できるお料理です。


*カラブリアのイースターの焼き菓子
 ネピテッラという名前のラビオリのようなクッキーです。
 中身はナッツや ドライフルーツ。そしてヴィンコットという、ぶどうの甘味料が入っています。
 保存食としても。



+++おうちごはん
中国料理

*くらげときゅうりの和え物
*八宝菜
*豆腐と豚肉のスープ

+++スペシャルレッスン

大根もちと中華粽


いつも人気のレッスンです。
プレゼントすると、次をせがまれるほど評判ですよ。


ホームページでは5月のレッスンも発表しましたのでどうぞご覧ください。